ヨガで心地良さを感じるコツ〜周りと比べないこと〜
こんにちは!朋です。
今日は神奈川県の新丸子駅近くのスタジオBloomin’でレッスンをしてきました。
ここのスタジオは床暖が完備されていて、一年中ほっこり温かい空間でのレッスンをさせていただいております。
そこで気になった、みなさんとシェアしたいなと思ったことをお話ししますね。
お店はスタッフもお客様もレッスンもアットホームで、とっても素敵なスタジオです。
レッスン後は、いつもご参加いただいた方から色々と声をかけていだたいています。
今日は、仲良しのお二人から帰り際に声をかけていただきました。
お一人は、私のレッスンにいつもご参加いただく方で「先生のレッスンはあっという間に過ぎてしまう♡」と気持ち良さそうな顔で言ってくださってズキューーーン(´∀`♡)
もう一人の方は最近レッスンに来ていただくようになった方で「先生、私ヨガに出ると偏頭痛が酷くて家に帰ってから少し首や肩周りをほぐすようにしています。ヨガをしてるのになぜでしょう?」と。。。
違った意味でズキューーーン(°_°)!!
狭い空間で、隣とも近いので周りが気になったり集中することが難しい方も多いと思いますが、気持ち良さそうに声をかけてくださった生徒さんは
”いつも自分と向き合い、自分のペースで呼吸して無理せず”
動いています。続けていくうちに少しずつ自分の身体や心と向かい合うことができているんだなぁ~と思いました。
一方、偏頭痛が酷いと言っていた方は、まだスタジオに通い始めたばかりでヨガも未経験の方だったためか、「これで合っているのかな?」と周りをキョロキョロとされたて落ち着きがなく、「頑張ってやろう!」と常に肩が上がって力が入っている状態です。
これでは、せっかくヨガをやっているのにもったいないですよね。
いつもレッスンでお話ししていることですが、
「決して周りと比べないこと」
「自分自身に正直に、優しくすること」
なかなか難しいですが、レッスンでは少し意識してみてください。
肩の力が抜けて、眉間の力みや心の緊張も解けて気持ちがいいですよ♩
私も周りが気になったり、頑張ってしまって肩や身体に力が入ってしまい気持ち良いはずが疲労がたまってしまうことがあります。
でも、周りと比べないで自分自身と向き合うことができたときは、とーーーーーっても気持ちが良いのです!!
みなさんも、ただ身体を動かすだけではなくて、その先にある気持ち良さ♡心地よさ♡を感じていただけたら幸いです。
#周りと比べないこと#気持ち良さ#心地良さ#いたばしヨガ#ブロク
#慣れないブログ#読んでくださってありがとうございます
#このケーキは友達の手作り#ルタオ風#イラストチョコのモデルは私♡
コメントを残す