ベビトレヨガとは?
こんにちは!
いたばしヨガのともです。
🌷最新情報こちら🌷
🌷公式LINEアカウントはじめました!🌷
↑ボタンクリックで簡単お友だち追加!
IDでの追加は【@215idtpy】を検索!
ベビトレヨガとは?
ひとことで言うならば
ママとお子様のためのベビーヨガ です。
ベビトレヨガ ⬅︎ “ベビ”とついていますが
対象はママと0〜3歳のお子様です。
子育てで毎日忙しくても
ベビー脳トレーニングもしたい!
産後トレーニングもしたい!
そんな欲張りな声にお応えできるレッスンです✨
ベビトレヨガはおふたりのためのことが盛りだくさんのレッスンです❤️
関連ブログ:私がベビトレヨガを選んだ理由
ママトレ
ママの身体や心は、妊娠から出産によって、更には毎日の子育てでバランスが崩れて負担がかかりやすくなっています。
産後の骨盤調整はもちろん、産後の疲れやすい心と身体にしっかりとアプローチしていきます。
ベビトレ
レッスンすべてがベビー脳トレ時間!
脳が80%完成する0〜3歳までに、たくさんの刺激と身体の使い方を自然に学んでいきます。
心と身体の土台をつくる大切な時期に成長をサポートし、将来の可能性を広げていきます。
スマイル
外へ出ること、ヨガをすること、お子様とのふれあいでママも笑顔に😊赤ちゃんはママの笑顔が大好き!
ベビトレヨガの時間も♡そのあとの時間も♡周りにいる人にも笑顔が連鎖し広がっていきます😊💓
産後2ヶ月から参加OK✨
産後は2ヶ月からレッスンに参加できます✨(自然分娩の方。帝王切開の方は医師の運動許可が出てから)
産後6ヶ月までは身体のリカバリーを優先してポーズを選んでいきます。
「うちの子、走り回るから一緒にできるかな?」
「よく泣く子だから大丈夫かな?」
初めてだとこんな心配ありますよね。
私も初めての時はドキドキしました。
どんなお子様でも大丈夫!!
お子様は「ママかまって〜♡」なんて日もあれば
「今日は一緒にポーズとりたくなーい」なんて日もあります。
「楽しい〜♡」「眠たいよ〜」なんて日も。
お子様の年齢や個性によってママトレやベビトレの関わり方は一人一人違い、自由に元気に動き回る時期も大切なママトレ&ベビトレ時間に変わります。
一緒にポーズをとることが正解ではなく、お子様の「やりたい!」というチャレンジ心、好奇心、全力の表現を大切にし、脳の成長へと繋げていきます。
安心してご参加ください💓
いたばしヨガは少人数のレッスンなので、お子様参加のクラスは歩き回るお子様も元気に泣くお子様も安心なクラスです👶🍼
コメントを残す